宙SORAのブログ

キャラで学ぶ通変星⑦ 偏官 ー宙SORAの本格四柱推命ー

宙SORA流 本格四柱推命をキャラクターで楽しく学べる「通変星シリーズ」。
今回は【偏官】について解説します。
偏官は「行動力」と「影響力」を象徴する星。この記事では、その意味・性格・特徴をわかりやすくまとめ、キャラクターのゴリラを通して本質を学べます。
四柱推命を学ぶ方にとって、命式に偏官がある人の性格や適性を理解する一助となれば幸いです。

偏官の意味・性格・特徴

  • 行動力があり、決断が早い
  • 困難に立ち向かう強さを持つ
  • 義理人情に厚く、リーダーシップを発揮
  • 時に短気・衝動的になることも

キャラクターで表す偏官:ゴリラ

宙SORA流 四柱推命では、偏官を「ゴリラ」のキャラクターで表しています。
自分の力を誇示するだけでなく、仲間と協力しながら困難を突破していくゴリラの姿は、偏官の「強さ」と「リーダーシップ」をそのまま映しています。

ここからは、キャラクター絵本の言葉をそのままお届けします。ゴリラのゴーリキの物語を、どうぞお楽しみください。

ジャングルの真ん中に、強くて大きなゴリラのゴーリキがいました。
「このジャングルの王様は、この俺さまだ!」
ゴーリキはいつも胸をたたいて、自慢のチカラをみんなにみせつけていました。


ある日、大きな地面の揺れとともに、とてつもなく大きな岩が、ジャングルの川にどっすーんと、落ちてきました。
川の水はせき止められ、どうぶつたちは困り果ててしまいました。


「王様のこの俺さまにまかせろ!」
ゴーリキは岩にむかって、チカラいっぱいこぶしを振りおろしました。
どっかーん!
でも、岩はびくともしません。
「なんだって!」ゴーリキは悔しそうです。


なんどやっても岩は動きません。
つかれ果てたゴーリキが座りこんでいると、年老いたサルの長老がやってきました。
「ゴーリキどの、チカラだけでは壊せないものもある。新しいやりかたを考えるのじゃ」


ゴーリキはハッとしました。
「新しいやりかた…そうだ!」
ゴーリキは、チカラ持ちのゾウさんのところにいき、作戦を打ちあけました。
「きみのチカラが必要なんだ!」
ゾウさんはびっくりした顔で、ゴーリキの話を聞いています。


つぎに、ゴーリキはさるたちを集めました。
「みんな、この強いツタを岩に巻きつけてくれ!」
さるたちはゴーリキのリーダーらしい姿に、一生懸命ツタを運びはじめました。


「よし、準備はできた!」
ゴーリキが叫ぶと、みんなが一斉に動きだしました。
ゾウさんは岩を押し、さるたちは思いっきりツタをひっぱります。
ゴーリキはみんなのチカラをひとつにするため、大きな声で号令をかけます。


「うごけーっ!」
ゴーリキのかけ声とともに、地面がゆっくりと揺れました。
ミシミシ…ゴゴゴゴ…
いままでびくともしなかった岩が、少しずつ動きはじめたのです。


そして、ついに岩はゴロンと横にたおれ、川の水が勢いよく流れだしました。
「やったー!」どうぶつたちは大喜び。
みんなでチカラをあわせたおかげです。


ゴーリキは、みんなに囲まれて、てれくさそうに笑いました。
ほんとうの強さとは、自分のチカラを見せつけることじゃない。
みんなをまとめて、新しい道を切り開くことなんだ。
ジャングルの新しいリーダーが生まれた瞬間でした。


まとめ

偏官は「行動力と影響力」を象徴する星です。
特に元命にある人は、力強く挑戦し、周囲を動かすリーダーシップを発揮します。

👉 次回は【正官】について解説します。
関連記事はこちら → 正官の記事へ

👉 気になる方は、宙SORA公式LINE に【お名前・生年月日】を送ってください。あなたの元命をお伝えします。学びを深めるヒントにどうぞ。