宙SORAのブログ

2021年の立春の挨拶は2月3日ではなく2月4日でいい?その理由とは?
2021年の節分祭は124年ぶりに2月2日
NHKニュースなどでも、2021年の節分は1897年以来、124年ぶりと書かれています。そう、節分は2月2日となります。 節分とは文字通り、「1年の節目」。東洋系の占いは四柱推命も風水も、立春を始まりとして鑑定をすることが多いので、私も立春に「明けましておめでとうございます」という占い師あるあるを毎年しています。 その前日、つまり運命上の大晦日にあたるのが節分というわけです。「鬼は外、福は内」ということで、鬼=厄払いをして、福の神と一緒に年を越しましょうという行事ですね。しかし!立春のご挨拶を2月3日にするのは間違い!?

占術家の使う万年暦や和暦の掲載されている暦を確認

KEYWORD
CATEGORY
ARCHIVE
-
2013年