宙SORAのブログ
ビタミン風水/巣ごもり開運法~ロックダウン(都市封鎖)に備えて“つくりおき”食品で自炊を楽しむ~
風水講座での、宙SORAのお決まり文句、
「自炊は開運のカギ!」
今こそ“自炊力”が発揮できる時ですね。
私の場合、個別コンサルティング契約や、風水による新築&リフォーム監修のほかに、年間200講座を開催し、すべての講座に対して懇親会を行なってきました。ですから日ごろから不規則な生活のため、自炊でしっかり栄養を取らねばなりません。
幸いなことに、過去には飲食店で12年間働いており、この時に調理師免許を取っていたので、自炊はとってもスピーディーです。
そんな私が日ごろから実践している“つくりおき食品”をいくつかしょうかいしたいと思います。
1)2~3時間置くだけ♪咳と喉のために「はちみつ大根」でまずは新型コロナ対策
風邪のひきはじめや、薬の飲めない妊婦さんにも安心の「はちみつ大根」は、私の小さい頃から知られている療法ですね。
風水的・漢方的に陰陽五行論で肺は「金の気」に分類されます。つまり金の気にダメージを受けないよう、強化しておきたいわけです。この金の気を強めるために常飲しておきたいのがこの「はちみつ大根」なんです。
●はちみつ
漢方的には肺を潤す効能があり、咳や痰(たん)、便秘、胃の痛みや口内炎に効果的とされますし、西洋的にも殺菌作用があることで知られていますね。
●大根
漢方で金の気を補う食材の一例です。
大根、白菜、レンコン、山芋、玉ねぎ、長ネギ、ショウガ、シソの葉、ぎんなん、白キクラゲ、はと麦、松の実、ユリ根、クルミ、ナシ、柚子などです。
気軽に養生できる大根はありがたい食材です。
のどが乾燥すると、粘膜が乾いてウイルスが体内に侵入しやすくなります。のどは常に潤しておきたいものです。関西なら「アメちゃん」でもいいですが、せっかくでしたらカラダが喜ぶ食材で養生を心がけましょう。
簡単に、しかも2~3時間置くだけでできるので、大量には作らず小まめに作るこ
とをオススメします。
【宙SORA流「はちみつ大根」レシピ】
?大根1本購入
「はちみつ大根用」として考えるといいです。(コスト計算しやすいし、薬よりずっとお手頃)
?大根3cm
1cmほどの角切りにして容器に入れる。
サイズなど、角切りでなくても適当でOKです。
(容器はタッパーでもいいのですが、水気が残っているとカビの原因になるのでちゃんと乾燥したものを使いましょう。)
?お好みでアレンジ
●オレンジ系の皮
オレンジ系の柑橘類の皮剥き、軽くカットして入れます。
(表面にはワックスが付いているので洗剤でしっかり洗い落としてから使用しましょう)漢方薬には陳皮(ちんぴ)とありますが、みかんの皮にも抗炎症作用があるようです。風味も効能もアップするし、見た目もキレイなのであればぜひ。
●抗菌作用の強い「マヌカハニー」
全部ではなくても、普通のはちみつにマヌカハニーを適量入れてもいいですね。
?冷蔵庫で2~3時間置く
2~3時間置いたら大根の水分がすごく出てきてサラサラになります。
?飲み方
大根を取り出してそのままスプーンですくって飲んでもいいし(雑菌が入るので2度づけ禁止!)、大根と一緒にポリポリと食べてもOKです。
またお湯で割ったり、ソーダで割ったり、お好みで喉を潤してください。
取り出した大根に塩を振って、お漬物がわりに食してもOKです。
2)冷凍で長期保存!ビタミンDを増やす「ちょい干しきのこミックス」
天日干しすると、そのまま使用するよりもビタミンDが4倍に増えるそうです。
ビタミンDは、カルシウムの吸収を促し、骨を丈夫にするのに必要な栄養素。在宅ワークが増えるなら、運動不足になりやすいので、骨は強化しておきたいですね。
【ちょい干しきのこミックス】
?好きなきのこ類を食べやすくカット
?ザルやネットで2~3時間天日干し
しっかり干して完全に乾燥させてもいいですが、私はちょい干しが食感も良くて好きです。30分以上であれば、おこのみで調整してみてください。
?フリーザーバッグに入れて冷凍
ジップロックなどの容器に入れて冷凍保存。
?使い方
味噌汁やスープの具にしたり、レトルトパスタのちょい足し具材やきのこカレー、炒め物など・・・ホントに万能です。我が家は通年つくりおきしてます。
3)“煮卵”で、たまごケースに入りきらない玉子を保存
外出を少なくするためには、インスタント麺も活躍しそうですね。気になるのが栄養バランス。煮卵をつくりおきしておけば、さまざまな料理のトッピングとして役立ちます。
ラーメンに乗せるだけでなく、マカロニサラダやポテトサラダに混ぜるとすぐに1品増やせます。
煮卵のレシピは色々なレシピサイトを参考にしてみてください。写真はタッパーですが、ジップロックで漬けたほうが漬け汁が少なくて済みます。漬け汁も炒飯などに再利用できます。
4)作ってすぐに食べられる“ミニトマトのピクルス”
「買い置き」しても、家族の人数が多いと冷蔵庫の野菜庫も一杯になるでしょう。であれば、日持ちのするように調理して、長期保存できるように工夫していきましょう。
?洗わなくてOK、沸騰したお湯に10秒入れてすぐザルに上げる
?水厳禁!粗熱が取れたら手で皮を剥く
?タッパーに入れてはちみつ少々(大さじ1~2杯好みで)に“べんりで酢”をトマトが浸かる程度
この“べんりで酢”、名前が関西っぽいけど本当に便利です。酸っぱすぎないので、適当に作っても失敗がほぼありません。はちみつを入れずにコレだけでも十分美味しいです。私も、実家の母も偶然同じモノを愛用していました。
?食事の準備の最初に作っておけば、15分後くらいから十分美味しいので調理が終わる頃には食べられます。少し多めに作れば、つくりおきできますので1品楽に増やせますね。また夜にちょっと一杯♪というときの酒のツマミにもなります。
5)生のままただ放り込むだけ!のガーリックオイル
鍋にかけたりしません。ただオリーブオイルの瓶に放り込むだけ。
お好みで、タカノツメやローリエを一緒に入れてもいいです。
色んな炒め物にも風味が増しますし、パスタやガーリックトーストなんかも簡単にできます。
注意したいのは、生ニンニクがオイルから飛び出してきたらカビが生えたりしますので、ニンニクがオイルから顔を出してきたら、こすか取り出して使いましょう。
まとめ
ビジネス風水として、15年間伝え続けてきたことたちは、イザというとき役立つものばかりです。そして、有事が来てから慌てるのではなく、日ごろから運気の良い人の開運習慣を実践していてこそ、いざという時に使えるスキルとなります。
良いしゅうかんは日々の積み重ねです。
これまでダラダラと怠けていた人も、これを気に、室内をキレイにし、スタイリッシュな空間づくりを心がけ、快適な生活を送りませんか?
どんな環境に日々いるかで、五感を通して伝わった感覚は、日常のなから繰り返され、人生観も性格も変えていきます。
つまり、環境次第で思考は変わるのです。今こそ、風水ライフを実践し楽しみましょう。
風水コンサルタント 宙SORA