宙SORAのブログ
新潟・台座の鰹節削り器で伊勢神宮の神饌「鰹節」を削る
毎年、伊勢神宮で正式参拝とご祈祷をします。
ご祈祷で供される神饌は
米・塩・酒・昆布・するめ・・・
そして鰹節。
この鰹節が塊で、どうやって頂こうかと
色々調べていました。
最終的にはこちらの鰹節削り器に到達したのですが、
それまではさまざまな使い道を・・・。
削って使用するほかに、
私が一番オススメするのは
「防災グッズ」として。
非常食として、
・ゆっくり舐めると心が落ち着く
・タンパク質・うまみ成分が豊富
・唾液が出るので免疫力が上がる
など
大変優れているそうです。
新潟の老舗鉋(かんな)台製造会社
「台屋」さんの商品
私が今回購入したのは
▼赤香の青紙×ウォールナット
今回購入を決めたのは
出汁取りに使うだけでなく、
味噌汁の仕上がりにひとつまみ浮かべるだけで
格段に風味が良くなると聞いたから。
これはぜひ実践してみたいと思いました。
また、台屋さんのウェブサイトで紹介されていた
鰹節・卵かけごはんも
試してみたいと思いました。
毎年鰹節の使い道に悩んでいた私ですが、
「小さな困った」が
新しい世界が広がるチャンスだったり
しますよね。
問題は放置しないで解決させる。
ひとつひとつを後回しにすると
とんでもなく大きな問題になったりします。
インターネットが普及した今、
多くのことは
調べることで解決の糸口が見つかったりします。
日頃から検索する習慣を持つこと。
検索力も筋トレと同じですから、
検索すればするほど、
能力が高くなりますので。
削って使用するほかに、
私が一番オススメするのは
「防災グッズ」として。
非常食として、
・ゆっくり舐めると心が落ち着く
・タンパク質・うまみ成分が豊富
・唾液が出るので免疫力が上がる
など
大変優れているそうです。
新潟の老舗鉋(かんな)台製造会社
「台屋」さんの商品
私が今回購入したのは
▼赤香の青紙×ウォールナット
今回購入を決めたのは
出汁取りに使うだけでなく、
味噌汁の仕上がりにひとつまみ浮かべるだけで
格段に風味が良くなると聞いたから。
これはぜひ実践してみたいと思いました。
また、台屋さんのウェブサイトで紹介されていた
鰹節・卵かけごはんも
試してみたいと思いました。
毎年鰹節の使い道に悩んでいた私ですが、
「小さな困った」が
新しい世界が広がるチャンスだったり
しますよね。
問題は放置しないで解決させる。
ひとつひとつを後回しにすると
とんでもなく大きな問題になったりします。
インターネットが普及した今、
多くのことは
調べることで解決の糸口が見つかったりします。
日頃から検索する習慣を持つこと。
検索力も筋トレと同じですから、
検索すればするほど、
能力が高くなりますので。 KEYWORD
CATEGORY
ARCHIVE
-
2013年