
- お知らせ
- ツアーレポート
- 神社・仏閣
猿田彦神社の一の宮”椿大神社”(つばきおおかみやしろ)に参拝 見どころをレポート
多数の経営者が参拝する「椿大神社」へ 毎年参拝させていただくようになったのは数年前から。毎月ここで滝行をされている椿講講社員でもある経営者さんに誘っていただいたのがきっかけです。風水リフォームのとき、…
多数の経営者が参拝する「椿大神社」へ 毎年参拝させていただくようになったのは数年前から。毎月ここで滝行をされている椿講講社員でもある経営者さんに誘っていただいたのがきっかけです。風水リフォームのとき、…
1年かけて20名の講師が登壇する「さわやか大学」。第33期に風水講演のご依頼をいただきました。 約200名の方にお話しを聞いていただきました。 今回のタイトルは 【コロナ禍でも運気の上がる開運風水】 …
新しい「お神札」(おふだ)と交換するために コロナ自粛でここ2年程、不要不急の外出をしてないのですが、全国の白鬚神社の総本社である、滋賀県の白鬚神社に行ってきました。 夜には仕事がはいっていましたが、…
コロナ禍なのでOPENには募集せず この2年、本当にほぼ旅をせず、自粛生活を続けています。風水師であるおかげで、自宅が何よりのパワースポットですから、私にとっては自宅で過ごす時間が増えて、これはこれで…
今日は神戸・三ノ宮での来年の運勢セミナーでした。 60名弱の方にご参加いただきありがとうございました。 今期は来年の運勢セミナーを全10回開催させていただいてますが、今回が8回目となります。 2022…
昨日は風水上級講座の最終日。 羅盤の使用法、理論は前回テキストを基に説明したので、今日は課外授業。実際に建物の向を測定してみます。 ひとつの建物に対して、四方八方いろんな場所で測定してみると、ほぼすべ…
伏見稲荷大社に鳥居を奉納しました 令和3年9月某日、工務店さんから「伏見稲荷の鳥居、無事に建立されました」との一報。 千本鳥居とは?ホントは何本?? 山頂まで続く朱塗りの鳥居ですが、「千本鳥居」と呼ば…
「コロナで外国人旅行者がいないから、伏見さんは写真がきれいに撮れるよ」とは聞いていました。そんな中、所用で今年はじめて京都に行ってみました。大阪からなので近いのですが、近くて遠い京都。今年初です。到着…
誕生祝に玉置神社へ参拝 知人の霊能者インスピリスト伴さんから「誕生祝にどこか参拝しませんか?」とのお誘い。数か所候補を挙げたなかの玉置神社に連れて行ってもらいました。基本的に人と違うことをしたい私は、…
風水コンサルタント・宙SORAは、風水、四柱推命、奇門遁甲・吉日、姓名判断などの各種鑑定、ビジネスコンサルティング、商品企画、住まいの設計監修、セミナー・講演会など幅広いご依頼・ご相談を年中無休で受け付けています。
お問い合わせはこちら宙SORAが校長を務める占いスクールコフクで人類最古の学問を学び、身につけた占術や知識を人生に活かしてみませんか?本格的で専門的な「資格講座」をはじめ、初心者向けの体験講座も開催中です。
講座一覧・お申し込みはこちら