
- インテリア風水
- 風水
マンションの風水リノベーション~スタイリッシュ風水~
1.マンションの風水リノベーション(風水リフォーム)とは じっくりと話し合いながら、約1年かけてマンションの風水リノベーションが完成しました。風水リフォーム・風水リノベーションとは、通常のリフォームや…
1.マンションの風水リノベーション(風水リフォーム)とは じっくりと話し合いながら、約1年かけてマンションの風水リノベーションが完成しました。風水リフォーム・風水リノベーションとは、通常のリフォームや…
植物は家の気の状態を知らせてくれます 植物は人間よりも弱いけど私たちと同じ生き物です。 根っこからは地の気を、葉や幹からは天の気を取り入れて生きています。ですから、そこが良い気が流れる場なのか、悪い場…
御幣を自作する 我が家にとって年末恒例の行事になってきました鏡餅の御幣づくり。スーパーなどで売っている半紙が1枚あれば、意外と簡単に作れます。最初は難しくて30分くらいかかりましたが、慣れてくると5分…
お正月の準備「三種の神器」とは お正月を迎える準備といえば ●鏡餅 ●しめ飾り ●門松 ですね。今回は門松について風水的におすすめな選び方、祀り方をお伝えします。 風水的によい門松は?~歳神様の依り代…
暮らす環境が運を決める 風水では、どのような環境に身を置くかによって運は変わると考えます。 例えば生まれた国や時代だったり両親や性別は、宿命や天運と言われるすでに決まったものなので変えることはできませ…
前回は階段の位置はどこにあるのが風水的に良いか⁈についてお伝えしました。 リノベーション又はこれから家を建てる方に必見!①~風水で好む階段の位置~ 位置が決まったら更に風水的仕掛けを入れて、良い運気の…
龍が通りやすい階段は家族の運気をアップする 階段はそれぞれの階を繋いで、玄関から舞い込んでくる良い気を家中に巡らすための通り道となります。 良い気とは、龍が流れるように入ってくるイメージで、廊下を通っ…
4つのしごと いきなりですが、あなたにとって”しごと”とは、 「仕事」「私事」「死事」「志事」この4つのうち、どれでしょうか? ①仕事 「誰かに仕えてする事」 会社や上司など他…
寝室の状態はあなたの未来そのもの 家の中を人のカラダに置き換えると寝室は「心臓」です。 毎日眠る寝室は、人が唯一「無意識」になる場所ですよね。つまり、眠るという行為は潜在意識と深く結びつき、知らず知ら…
風水コンサルタント・宙SORAは、風水、四柱推命、奇門遁甲・吉日、姓名判断などの各種鑑定、ビジネスコンサルティング、商品企画、住まいの設計監修、セミナー・講演会など幅広いご依頼・ご相談を年中無休で受け付けています。
ご依頼・ご相談はこちら宙SORAが校長を務める占いスクールcofukuで人類最古の学問を学び、身につけた占術や知識を人生に活かしてみませんか?本格的で専門的な「本講座」をはじめ、初心者向けのカルチャー講座も開催中です。
講座お申し込みはこちら