COURSE 資格講座

2023年3月22日(毎月開催予定)

【資格講座No.1-1】風水講座~八宅派 基礎~(大阪教室・ZOOM)難易度★★☆☆☆

「八宅派風水」「玄空飛星派風水」を学べる

占いスクールコフクは、風水に興味がある人や占い師のスキルアップを目指す人にぴったりの講座を提供しています。コフクの講座は、八宅派と玄空飛星派を基本としており、紫白九星派や三合派も一部取り入れた学習ができます。講座は、基礎、初級、中級、上級の4つのレベルがあり、それぞれ最短4日間で学ぶことができます。
玄空飛星派風水 基礎はこちら

初心者は「八宅派風水」からがオススメ

風水を学びたいけど、八宅派と玄空飛星派どちらから学ぶべきか迷っている人には、八宅派風水がおすすめです。八宅派風水は、古代の日本で使われていたとされる流派で、日本人にとってなじみ深い風水です。玄関の方角や家族の本命卦の吉凶を基に、家の風水を調和させることで、健康や幸福、財運の向上をもたらすとされています。一方、玄空飛星派風水は、「飛星」と呼ばれる時期によって吉凶が変わるものを用いて、家の方角や配置を決める流派です。20年ごとに大きく運気が変わるだけでなく、年運・月運などの運気を判断できます。玄空飛星派は「フライングスター風水」とも呼ばれ、シンガポールやマレーシアで人気があり、昨今、日本でも人気が出てきた流派です。それぞれの講座には、実践的な演習があり、実践的なスキルを身に付けることができます。風水や占いの知識がまったくない初心者の方でも、大丈夫です。基礎から丁寧に教えるので、安心して受講できます。

八宅派風水・基礎クラスの講座内容

八宅派風水の講座では、陰陽五行論の基本から、風水の歴史、家の中心(太極点)の求め方、真北と磁北の違いと、その求め方と実践、方位磁針の選び方とコンパスの使い方、玄空飛星派では羅盤の説明と使用方法など、本格的に風水鑑定ができるよう多岐にわたる内容をカバーしています。また、講座では、風水の基礎理論だけでなく、実践的な応用方法も学ぶことができます。たとえば、自宅やオフィスの風水診断や改善方法、風水グッズの使い方や選び方、風水における色や素材の重要性など、実生活に役立つ情報を学ぶことができます。

1.風水5S(整理・収納・掃除・清潔・センス)
2.五術(命卜相医山)
3.風水とは
4.気とは・運とは
5.陰陽五行論①(②は飛星)
陰陽論、五行論、五行相関図、五行図①部屋と運気、五行図②病気と心
6.方位と八卦
7.家の坐向
8.宅気(紫白九星派)
9.宅卦(八宅派)
10.本命卦(八宅派)

八宅派初級・中級・上級の内容と、玄空飛星派の講座内容は以下をご覧ください

修了証・認定証

●デジタル修了証
資格講座を一つ修了するたびに「デジタル修了証」が授与されます。学んだことをブログやSNSなどで共有するときにご利用いただけます。

●デジタル認定証
また、八宅派風水の上級クラスを修了した方は、任意で認定試験を受験することができ、試験料は無料です。合格者には「デジタル認定証」をお送りします。実践的なスキルを持った風水師としての資格を取得することができます。試験問題は、住居の間取り図を1つ出題します。鑑定ミスがないか、間違って覚えていないかを確認するためにも、挑戦してみてください。問題はデータで送付されますので、テキストを見ながら一つずつ鑑定を進めれば、ほとんどの方が合格できます。合格すれば、自宅の風水鑑定が自分でできるほか、友人宅の風水アドバイスをしたり、風水師として活躍することもできます。

コフク会員になると再受講がなんどでも無料

代表講師の宙SORAは風水師歴20年、美抄は10年の豊富な知識と経験を持ち、初心者から上級者まで丁寧かつ分かりやすく指導しています。基礎講座を修了後、任意で『コフク会員』に入会いただけます。会員になると、グループLINEを使っての質問や相談ができ、コフクからは風水に役立つ情報を配信します。会員になると、受講していただいた資格講座はなんどでも無料で再受講いただけます。「1回で覚えられるかが心配」「再受講したいけど予算がない」という人にも、安心していただけます。また、定期的に配信される風水に関する情報や会員限定の風水講座やイベントに参加することもできます。一例には、羅盤の使い方の実践、周辺の風水殺の判断や対処法、実際の部屋の配置や色使いを調整する現地演習があります。また、無料の会員限定Webセミナーなども実施されており、これらのイベントに参加することで、さらに深く風水の知識を学ぶことができます。

また、プロの風水師として起業するためにサポートが必要な場合は、コフク会員のほかにも「顧問風水師契約」や「占い師専門独立&起業短期集中コンサルタント」など、いくつかの独立サポートを用意しています。ご希望のスタイルに合わせてお好きなコースを選択ください。

コフク会員 限定講座

会員限定の風水講座も用意しています。
●風水現地鑑定講座
●設計図の読み方講座
●Wordでつくる!鑑定図面の作図講座
●神棚や仏壇の風水鑑定
●陰宅風水講座
●古典の風水実例集
●海外の風水事例
など、ご要望に合わせて開催していきます。
こちらの講座に関しても、一部をのぞき再受講は無料です。

コフク会員のご案内

◇入会金:無料
◇月会費:3,000円(税込)
◇内 容:
①受講済みの講座はなんどでも無料で再受講できます
②グループLINEにて、風水に関する疑問や質問をサポートします
③会員限定の風水講座があります
コフク会員の詳細へ・お申込みはコチラ

講座詳細

日程 ◇2023年「八宅派風水・基礎」の開催スケジュール
・6月16日(金)13:30~17:45(4時間)
 講師:美抄
・7月1日(土)13:30~17:45(4時間)
 講師:宙SORA
・8月8日(火)13:30~17:45(4時間)
 講師:美抄
・9月7日(木)13:30~17:45(4時間)
 講師:美抄
・10月1日(日)13:30~17:45(4時間)
 講師:宙SORA
・11月15日(水)13:30~17:45(4時間)
 講師:美抄
・12月10日(日)13:30~17:45(4時間)
 講師:美抄

 
※教室は15分前、オンラインは5分前開場となります
※日程が合わない方は個別対応いたします。お気軽にお問い合わせください。追加料金はございません。
お問い合わせ先:misa@cofuku.jp(担当:中西美抄)

◇持ち物:筆記用具
参加費 ◇受講料(税込)
・新規受講料:33,000円
・一般再受講:16,500円
・会員再受講:   0円
※お支払い方法:クレジットカード

◇内訳
・4時間の講座
・オリジナルテキスト(PDF)
・デジタル修了証
定員 教室受講4名+オンライン受講
受講資格 初心者大歓迎。どなたでも知識ゼロから受講できます
会場 大阪オフィス(大阪市福島区)
備考

◇風水講座(八宅派)の受講料・所要時間
・基礎 33,000円(4時間)※このクラス
・初級 77,000円(6時間)
・中級 77,000円(6時間)
・上級 55,000円(4時間)
※税込価格 全10回 20時間(1回120分)

受講日程をお選びください

【大阪 1日修得クラス】
クリック後、受講希望日を選択し、お支払に進んでください。

お申し込み時のご不明点やご相談はこちら

宙SORAへのご依頼・ご相談

風水コンサルタント・宙SORAは、風水、四柱推命、奇門遁甲・吉日、姓名判断などの各種鑑定、ビジネスコンサルティング、商品企画、住まいの設計監修、セミナー・講演会など幅広いご依頼・ご相談を年中無休で受け付けています。

お問い合わせはこちら

占いスクール「コフク」で学ぶ

宙SORAが校長を務める占いスクールコフクで人類最古の学問を学び、身につけた占術や知識を人生に活かしてみませんか?本格的で専門的な「体験講座」をはじめ、初心者向けの体験講座も開催中です。

講座一覧・お申し込みはこちら