風水講座は「八宅派クラス」「玄空飛星派クラス」の2コース
これまで風水初級・中級で「八宅派風水」、上級前編・後編で「玄空飛星派風水」でしたが、どちらからでも受講しやすいよう改訂しました。
●「八宅派風水」 初級・中級・上級・総論クラス
●「玄空飛星派風水」 初級・中級・上級・総論クラス
となります。
八宅派風水 初級はこちら
玄空飛星派風水 初級はこちら
玄空飛星派風水とは
通称フライングスター風水と呼ばれる玄空飛星派風水。シンガポールやマレーシア、香港などで主に使われている風水です。飛星の名のごとく、1~9までの数字が方位にいくつも入っていく風水鑑定法ですが、八宅派風水、四柱推命などと組み合わせて鑑定すること、飛星の年盤・月盤と組み合わせていくことでより複雑で効果の高い風水アドバイスができるようになります。
中級の内容
1.飛星チャートの作盤法
2.住居の中心「太極点」の求め方(飛星)
3.九星の風水対処法
4.有名な風水アイテムについて
5.天中殺の物件は「替星図」で鑑定
6.山星と水星の組合せ
7.吉凶が強まる特別なチャート
8.先天八卦の特殊な組合せ
9.流年法(年盤チャートによる鑑定)
風水研究会 会員は風水講座の再受講が何度でも「無料!」
講座修了後、ご希望の方は『風水研究会員(通称F研)』に入会いただけます。
これから有料での風水鑑定をしていきたい方、趣味でも風水を深めて楽しみたい方のためのフォローアップ会です。「鑑定の依頼を受けたけどアドバイスに自信がない」「実際にこの鑑定結果で合っているのかな?」など実際の鑑定で迷うことも多いと思います。会員同士で相談したり情報交換のできる場としてぜひご活用ください。
風水研究会(F研)会員のご案内
◇入会金:無料
◇月会費:3,000円(税込)
◇内容:
・毎月開催する「会員限定 風水研究会」(オンライン)へ参加できます(無料)
・専門LINEグループにて、風水鑑定に関する質問がいつでもできます
風水研究会の詳細へ