TOPICSトピックス

風水がはじめての方へ、風水の効果と基礎知識 ~仕事運・デスクの配置編~

  • インテリア風水

運は環境によって変わる

毎日暮らす家やオフィスの環境を整えて、運を呼び込むための方法を伝えているのが風水。

目には見えない「気」のチカラを味方につけて人生を好転させていくというものです。

東洋思想である陰陽五行を基本としていて、

漢方、四柱推命、整体、気功などと根本的な考え方はまったく同じものなんですよ。

“環境の”陰陽五行バランスの乱れを調整すれば、運命はやがて好転していくと考えるのが風水です。

 

風水によって何を変えたいですか?

風水鑑定をご依頼いただい時、私は決まってこの質問をします。

ひと言で”運”といっても、人それぞれ本当に欲しい運って違うはずなんです。

あれもこれもと全部を望むよりも、今の自分にとって足りないモノ、必要な運をつかみに行く方が風水効果はダンゼン高まります。

「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということですね。

 

ズバリ!仕事運をアップする風水環境

今回は仕事運の中でも、デスクの配置について。

書斎や子ども部屋、オフィスでも共通するデスクの位置には、四神に守られた環境を作っていきます。

本来風水は吉相地を探す場所選びが一番大事なことですから、ラッキーカラーも良いのですが、単にカラーを使えばいいというものではありません。

部屋の中で一番気が安定する、良い場所選びがまずは必要なんです。

 

◆配置のポイント◆

1.デスクは壁を背にする

背後に人が通るのは、気が安定せず落ち着きません。また、入り口を背にすることもよくありません。

壁側に背を向ける配置がベストです。

ただし、入り口の真正面にデスクがくるのは避けましょう。

 

2.デスクの正面には窓がないこと

風水ではこれを「望空(ぼうくう)」と言って、集中力が低下するなど、気を逃してしまうため嫌う配置です。

また、オフィスなどの席で向かい側の人が真正面にいると、仲が悪くなりやすいため、少しずらした配置にする工夫をしてみてください。

 

3.入口付近は避けること

例えばレストランなどで食事をする時、お店のドア付近の席だと、なんだかゆっくりできなかったという経験、ありませんか?

どの部屋にも共通して言えることなのですが、部屋の入り口って、そこから気(エネルギー)が入ってくる場所でなので、入り口付近というのはどうしても気が安定しません。

入り口から入ってくる、気の流れや人の流れを私たちは敏感にキャッチしているんです。

デスクは、入り口の傍を避けて配置しましょう。

 

4.斜め配置は避けましょう

入り口に向かうからと言って、部屋の隅にデスクを斜めに配置するのはオススメできません。

斜め配置にすると、デスクの角からの殺気が増えてしまいます。風水ではこれを尖角衝射(せんかくしょうしゃ)と言って非常に嫌う殺気です。

また、デスクの一辺は必ず壁に付けるというのが風水のルールです。

吉方位を気にしすぎて、現実的ではない位置にデスクを置けば落ち着かないのは当たり前ですよね、それでは本末転倒です。

居心地のいい環境作りが風水の基本ですので、そこはしっかりと押さえてほしいポイントです。

 

5.デスクは吉方位に配置する

家の中にはそれぞれ、吉方位や凶方位という良い場所、悪い場所が存在します。

更に、同じ家やオフィスであっても、生年月日による個別の吉方位や凶方位に分かれます。

また、建物の中に流れるエネルギーは大きくは20年毎に、そして毎年、毎月気の流れは流動的に変化するものなのです。

それらを考慮して吉方位を選んでいくのが風水師の役割です。

デスクの配置、特にイスの配置を吉方位に置く事が重要です。

 

まとめ

繰り返しになりますが、本来風水というのは吉相の地、良い気の流れる場所を選ぶ環境学です。

ですから、方位やラッキーカラーだけに頼るのではなく、当たり前に感じられるはずの心地よい環境を、まずは感じていただきたいんです。

方位やカラーを取り入れるのは、その次の段階で十分だと私は思っています。

どんな環境の中で毎日過ごすかによって、人の運命は変わっていきます。

まずはデスクの配置を整えて、やる気や集中力の上がる環境にいれば、本来持っているはずのご自身のパワーを最大限に発揮できますし、運も味方してくれるでしょう。

この記事の担当:中西美抄

宙SORAへのご依頼・ご相談

風水コンサルタント・宙SORAは、風水、四柱推命、奇門遁甲・吉日、姓名判断などの各種鑑定、ビジネスコンサルティング、商品企画、住まいの設計監修、セミナー・講演会など幅広いご依頼・ご相談を年中無休で受け付けています。

お問い合わせはこちら

占いスクール「コフク」で学ぶ

宙SORAが校長を務める占いスクールコフクで人類最古の学問を学び、身につけた占術や知識を人生に活かしてみませんか?本格的で専門的な「体験講座」をはじめ、初心者向けの体験講座も開催中です。

講座一覧・お申し込みはこちら